ていうか買っちまった!
アームドアサルトー!
いつの間にかOFPの新作出てたんだねー
ってか2007年に発売されてたんだな・・・
2001年に発売された前作OFPは神がかってたね、CWCにRH、RES全部そろえたよ。エディターでミッション作れるから自分好みのカオスなミッションとか作りまくったおかげで全然飽きが来なかったね
もちろん続編のArmAもちゃんとエディターは健在で、初プレイはもちろんキャンペーンじゃなくてエディターです
正直エディターだけあれば俺は満足だったりw
既に人数とかがカオスですが
それにしてもGeForce7900GSで高画質設定だとちょっと辛いね・・・、これでもハイエンドカードだったんだけどなぁ
7900GSは値段の割りに消費電力とかのバランスも良かったんで当分換えるつもりはなかったけど、グラボの換装も視野に入れないとな
ただ、8800GTは値段もこなれてきたけど電力消費酷いし、9600GTだとアッパーミドルの癖に値段高めだし、どちらもカードの長さがやばい・・・
ここは真のミドルエンド9500GTか噂の9800に期待するか・・・
もう既にArmA2のアナウンスまであるから、あせって買ったら負けだな
今更この季節になってMOTORHEADの防寒ズボンを購入
いや、二輪館でセールやってたからついw
買ったのは穿くタイプじゃなくて巻くタイプの奴
無精者なんで穿くよかベルクロのほうが楽かなーとか思ったんだけど
いざ使ってみたら、左足と右足のベルクロ同士が歩く度にくっついたりしてベリベリうるさいNE!
でもどうせ駐輪場で脱ぐので別におk
感想としては、何でこんなにすばらしい物を俺は持ってなかったんだ!
と後悔するくらい快適、こんな事なら冬に突入する前に買っておけばよかった・・・。
これでアドレスにナックルバイザーでも付いてりゃ完璧だなぁ
それとアンプとサウンドカードを繋ぐコードがSE-90PCIの付属品だと1.5mしかなくて、アンプの位置が思い通りにいかなかったから家電量販店で出来るだけ無駄に高そうなコードを選んできた
音の違い?
残念ながらそんな違いがわかるような耳は持ち合わせてないです・・・。
このブログはじめてからほとんど紙に絵は描いてなかったんだけど、最近クロッキー帳とかにネタ絵描いて某スレとかにアップしてたりの日々です。
大体ボールペンで描いたラフな物ばかりですが・・・
たまにはアナログの線画から色をつけたりしたいけど、絵描くくせしてスキャナ持ってないんだよねw
昔は安い奴とかあったんだけどね、なぜか壊れるの、どうやっても壊れるの、もう既に3台壊してるの
何でスキャナってあんなに壊れやすいんだぁー!
ハードオフに売ってるジャンク品でもあさってくるかなぁ・・・
久々にペン入れしてみたよ!
もう一年以上Gペンなんか触ってないぜ、そもそも買ってから使ってなかったぜw
スキャナー無いからデジカメで線画撮影して線画の修正ほぼ無しで色塗ってやった
案外線画の処理が適当でもそれなりに塗ってやればちゃんとカバーできるもんだねぇ
それにしてもフルデジタルの時とどうしても絵柄が変わるなぁ・・・
一応ゆゆ様が貧乳なのはわざとねw
ひんぬーゆゆ様好きがスレにいたから描いただけで、俺は巨乳ゆゆ様派だ( ゚∀゚)o彡°おっぱい!
拍手レス
>>誕生日おめでとー これからも頑張って絵描いてくださいね
>>遅れに遅れましたがおめでとうございます。誕生日は喜べるうちが華…
ありがとうー!
案外苦悩してるんだぜ・・・俗に言う焦りと不安って奴だw
>>意図的にスルーされたんじゃなくて良かった。<質問
ま、まさかそんな訳があるはず・・・な、ないさ・・・HAHAHA!
もう少しで4年に一度の誕生日になるところだったぜ
呪いのメッセージ待ってるよ
さて、このブログも去年の6月からはじめていつの間にか12,000ヒットを数えました。
別にね10,000に気付かなかった訳ではなかったんだけど、タイミングが合わなくて結局ズルズルと引きずり12,000w
最近は日毎のアクセス平均がだいぶ上がってるので、ありがたいことです。
そんな訳でここ4ヶ月のアクセスの動向を公開しちゃいましょう
アクセスに波があるのは東方なブログさんに捕捉されたりとかの影響ですな
東方なブログさんには本当に感謝です
多くの人に絵を見てもらいたいのにアクセス無いのは寂しいですからねw
それと1月の3日から妙にアクセスが伸びているのは捕捉と魔理沙グラス動画の影響ですな
ちなみに検索フレーズはこんな感じ
相変わらずチルノ関連が多いようでw
3位のd3oというのはこの記事の事だね、それだけ注目されてるんですなこの素材は
俺もこの素材のライジャケが欲しいので期待大です
そして1位2位はやっぱりエロかww
とりあえずこれからもそれなりにがんばっていこうと思うので、どうぞよろしくお願いします。
拍手レス
>>もちろん草葉さんなら全部許すよ!(泣きダッシュ)
>>草葉さんの絵大好きです!(解脱)
ありがとw今後もあまり考えずに描くよw
>>いいなぁサンドブラスト・・・・俺も卓上ボール版とか欲しいよぉ・・・
YOU買っちゃいなYO
俺は最近ジグソーが欲しかったり・・・
>>909つったらホランド機だろー
エウレカ見てねーよヽ(`Д´)ノ
どうも、懲りずにまた買っちゃいました
何を買ったかってーと、アンプとスピーカーです
今までSE-90PCIから光出力でMDコンポ(00年製)で聞いてたんだけど、PC用にスピーカー買ったほうがいいよなーとか思いつつアクティブスピーカーとか物色してた訳ですよ
オーディオは正直専門外、メッセ仲間に詳しそうな輩がいたので相談してみたらいつの間にかアンプとスピーカーを買う流れに
土曜日にはハードオフに行き物色、ONKYO製の手ごろな価格の物があったので、写メ撮ってまた相談
次の日には部屋にアンプとスピーカーがやってきましたよっと、まぁそんな感じでした。
ちなみにアンプはA-909LTD 1万5千円
スピーカーはD-102AX LTD 2万円
どちらもONKYOで98年製、ほぼ同時期の製品なのでたぶん前ユーザーはこの二つセットで売ったんじゃないかね?(どちらもINTEC205というシリーズの製品らしいし)
定価はアンプ5万位でスピーカー6万位だそうだ、3万5千円で同価格帯のアクティブスピーカー買うよりよっぽど音いいよねw
聞いてみると確かに同じ曲聴いても今まで気付かなかった音が拾える感じがして(・∀・)イイ!!
再生音域がひろがりんぐwwwww
ちなみにこれではじめて聴いた曲は垂れ流しで偶然流れていた「おでんぱ☆ラヴガール」でした/(^o^)\
それにね、これを選んだ重要な要素があるのですよ
アンプの型番!
いいよねーA-909
えーきゅうまるきゅー
マルキュー
⑨
\あたい/
え?物買い過ぎ?金はどこからって?
もちろん冬のボーナスだよ\(^o^)/ボーナスオワリソウ・・・
拍手レス
>>エロはまぁ…いいでしょう ところで管理人さんはおいくつなんですか?
禁則事項です♪
まぁ、まだおっさんと呼ばれるような年代じゃないよ
(動画の毛深さでかなり年齢上に見られてそうだ・・・)
ここを閲覧してる人と同年代の大きなお兄さんですよw
>>質問流されて俺涙目;
あれ?えーっと・・・
>>え!閲覧者の年齢がわかる解析ってあるんすか
これのことかー!えーアンケートは普通に自己申告制ですw
>>色々と応援してます。
あんがとうございます。色々とがんばります
>>エロなんていらないよ!(泣きダッシュ)
>>いつもの草葉さんでいてよ!(泣きダッシュ)
ちょwwwなんと言う拒否反応w
俺はいつでも俺なんだぜ、俺だよ俺事故っ(ry
ま、微エロくらいは許してくれw
>>アンケートがサムネで 10代 18-70 70代に見えてアバウトすぎだろ…とか
>>1/3が70台!?\すげぇ!/とか思った
見てみたが確かにそう見えるw
はじめからリサイズしてアップすりゃ良かったねぇ
70代に見られるってのもある意味恐怖だな・・・