忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
取扱説明書:草葉のブログへようこそ、エチー絵をご希望の人は左のPROFILEからpixivへどうぞ。
PROFILE
名前 / 草葉

バナーはお持ちかえりぃ~の方がよさげですYO
このブログはリンクフリー
アンリンクフリーどぅぇす
このブログにない絵も公開されてるかもなPixivは下をクリック

Pixivへ
無駄に草葉の動向を知りたい方は
Twitterへどうぞ

 拍手してみる

メールはこちらをご確認ください。
このブログは健全ブログですな絵は載ってません、あしからず
CALENDER
∵01 2025/02 03∴
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

買っちゃったよ!
GIGABYTEのGV-NX96T512Hで2万くらい
2スロット占有の笊付きモデル、前の7900GSも笊付だったし値段も他の9600GT製品より安かったから買ってみた

いやーいいね、ちょっとだけArmA封印解除しちゃったよ
前と同じ画質ならちゃんと動くけど、やっぱり高画質にするとカクカクだった
エディターの内容がカオス過ぎたんだな・・・兵士100人規模だしw

とりあえず交換する前にゆめりあベンチで7900GSを測ってみた
設定は1024×768画質最高で計測
常駐ソフト入れた状態で
1回目 20759 2回目 20774
常駐ソフト切った状態
1回目 41269 2回目 41241
なんだこの違いwwww
と思ったんだけど、今思うと切った状態のベンチ
解像度が低い設定になってたかも試練・・・、とりあえず参考までに

そして9600GT
常駐ソフトあり+デュアルディスプレイ
1回目 48229 2回目 48364
常駐ソフトなし+シングルディスプレイ
1回目 57221 2回目 57466
いいねー、常駐+デュアルでも7900GSのベストスコアよりいい(当たり前だけどw)
3DMark05 13909(7900GSは測り忘れたw)
3DMark06 8682(同上)
もっといい数値の報告がいろんなところにあるけど、MBとかの兼ね合いでこれくらいが限度なのかもw

ちなみにこれを期に常駐ソフトを「msconfig」で止めまくった。
快適快適~

とりあえず新しいPC作ろうかと思ったけど、9600GTのおかげでだいぶ延命できそうだ
その代わりに今欲しいのが、ASUSのEee PCってやつ
A5サイズの超低価格サブノートPC、価格がなんと49,800円ときたもんだ
遊べるセカンドPCにもってこいだね
でも画面小さいしSSD代わりのSDモジュールが4GBしかなくて、増設交換不可でXP入れたら容量1GBを割ってしまうというなんとも不親切な設計w
欲しいけどこれはなんともマゾい・・・w
しかーし!
Asus Eee PC 9インチ版
「9インチが出たら買う」
というのは一部ではもう決まり文句になっていたが、ついにその⑨インチ版が出るそうだ
しかもSSDがハイエンドモデルでは12GBに増えてるじゃないか!
これで59,800円まで抑えてくれれば俺は買うぜ
でも399ユーロって事は65,000円は越えそうだなぁ・・・

蓬莱山 輝夜
「9インチで6万以下なら買う」っと


拍手レス
>チルノライターの作り方とかご教授してもらえるとうれしいのですが・・・・・
そういえば説明するって言ったね。一度消えちゃってモチベーションがだだ下がりなんだ
もうちょっと待っておくれw
>文化庁なんかなくなればいいのにー。ここの絵たちはかわいくていいよいいよ
ありがとうー、でも文化庁の第11回文化庁メディア芸術祭には文化庁キタコレとちょっと思ったりしちゃったw

 拍手してみる

PR


ニコニコにこんな動画がありました
一部かなり強引な部分もあるけど概ね賛同ではある

んでちょこっと気になったのが「終章 アニメDVD販売戦略」での
テレビなら録画できる
って奴なんだけど、彼のいうDVD購入ターゲット
・コレクション化したい人
・高画質・高音質にこだわる人
・アニメにお金を掛けることにそこまで抵抗がない人

で考えると地上波デジタルはDVDの売れ行きを反って阻害している事になるんだよね
何故かといえば簡単な事で、DVD-Video規格より地上波デジタル放送の方が高画質だから
DVDはMPEG-2 解像度720×480 ビットレート10.08Mbps以下
地デジはMPEG-2 TS 解像度1440×1080 ビットレート16.8Mbps
次世代DVD(BDMV)が普及するまでは地デジで見た方が画質が良いということになります(BD-VideoはH.264/AVC )
それにBD再生機の普及もまだまだこれからなので、BD規格よりDVD規格で発売される事の方が圧倒的に多い訳だ
それならばHDDレコーダーに保存した方が、便利だし高画質だし
尚且つPV4やHARROCやMonster Xなんかがあれば、コピーガード関係無しで画質も落とさず汎用動画として取り込めちゃったりする訳です。
といってもそのキャプチャーボードが無けりゃ話にならないですが、それもDVD数枚分の値段だからねぇ・・・

つまりHDDレコーダーと地デジが普及すればするほどDVDの売り上げは落ちるのだ!(なんという極論ww)
でも、まぁHDDレコーダーでシリーズ録画して満足する人はきっと多いと思うよ
あれは便利だもん、EPGで番組予約すればシリーズ最終回まで録画する設定とかだって出来る訳だし
DVD買う人はいわゆるおまけ目当ての人が多いんじゃないかと俺は思ったりする訳だ、だから特典映像とかアップするのは流石に酷いとは思う。

あんま関係ないけどBDMVに関しては
スリーソフト社、ブルーレイのコピープロテクトの完全突破に成功
AACSはver.3まで普通にプロテクト解除されてたしね(しかもフリーソフト)

あとニコニコアニメチャンネルのアニメは上級者向けすぎるので、まぁ今後に期待って事で・・・。

 拍手してみる

何となくyoutubeにも動画を上げてみた



ニコニコ動画にあるのと全く変わらないけどね
チルノライターはyoutubeの10分制限ではじかれた('A`)
H.264でエンコしてzoomeに上げた方がよかったか・・・


Web拍手

>あなたはロリコンですね……<●><●> 
もちろんだとも!
無論二次限定だ!三次に手出すクズはしね!
強制わいせつ致傷:「キッザニア東京」アルバイトが女児に

 拍手してみる

新年度が明けましたよ
今日が入社式のところも多いでしょう、社会人よ入社おめでとうそしてがんばっておくれ
学生は勉学に勤しめ

まー、エイプリルフールのネタが思いつかなかったので
とりあえずいつも嘘ついてる方を描いて置いた訳で

因幡てゐ
「えっ、ニンジンくれたら脱ぐ約束?そんなの嘘だよ」

最近画像やら自分の絵やらを入れたドライブの容量が少なくなってきたからDVDにバックアップしようと思ったんだけど、ディスクに印刷するためのホルダーがどこかいっちゃってバックアップできねぇ
割ときっちり印刷して保存する派なので、手書きは(/ω\)イヤン

それと先月は1日置きの更新だったけど、今月から又通常通り適当な間隔での更新だよん

 拍手してみる

土曜日は前の職場の人たちと食事会に行ってきました。
日曜日は現職の同僚の家にお邪魔した

ここで一言


俺の休日を返せ!
橙
久々に絵チャなんかやったけど、やっぱり苦手だ・・・

ちなみに某スタンドの店員から聞いたんだけど、結局4月1日からガソリン値下げするそうだ
他が下げるだろうから下げざるを得ないんだとか・・・
そんな俺は今日ガソリン入れたんだけどな(´・ω:;.:...

 拍手してみる

≪  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]