取扱説明書:草葉のブログへようこそ、エチー絵をご希望の人は左のPROFILEからpixivへどうぞ。
PROFILE
CALENDER
NEW DIARY
(01/13)
(12/29)
(08/12)
(05/09)
(12/25)
LINK
部屋の掃除を始めてみたわけだが、この部屋汚いNE
捨ててみて解ったんだけど、ダンボールが異常に多いんだなw
ネット通販で送られてきたダンボールをそのまま部屋に放置してたせいです
一応7・8個くらい捨てたけど、まだ中身が入ってるのがあったり・・・
他にはPCパーツの箱が10個以上
これも中身確認して処分しないといけないや
そして机の上を大掃除!
昔から使ってるスピーカーをどけてコンポを丸々机に載せちゃったぜ
アンプ代わりの本体は元の場所に置いておきたかったけど、スピーカーコードが足りなかったので本体ごと移動
その内ラックでも買って隣に設置しようかと
まだまだ机周りがカオス状態なのでこれもどうにかしなくては
話しは突然変わりますが
阿部典史さんが事故死
あのノリックが亡くなられました。゜(゚´Д`゚)゜。
トラックがUターン禁止の場所でUターンしていたところに衝突したそうです。この運ちゃん許せねぇ・・・
沼田さんの件もあり今年は訃報が多くて悲しい限りです
ノリックさんのご冥福をお祈りいたします。
捨ててみて解ったんだけど、ダンボールが異常に多いんだなw
ネット通販で送られてきたダンボールをそのまま部屋に放置してたせいです
一応7・8個くらい捨てたけど、まだ中身が入ってるのがあったり・・・
他にはPCパーツの箱が10個以上
これも中身確認して処分しないといけないや
そして机の上を大掃除!
昔から使ってるスピーカーをどけてコンポを丸々机に載せちゃったぜ
アンプ代わりの本体は元の場所に置いておきたかったけど、スピーカーコードが足りなかったので本体ごと移動
その内ラックでも買って隣に設置しようかと
まだまだ机周りがカオス状態なのでこれもどうにかしなくては
話しは突然変わりますが
阿部典史さんが事故死
あのノリックが亡くなられました。゜(゚´Д`゚)゜。
トラックがUターン禁止の場所でUターンしていたところに衝突したそうです。この運ちゃん許せねぇ・・・
沼田さんの件もあり今年は訃報が多くて悲しい限りです
ノリックさんのご冥福をお祈りいたします。
PR
東方なブログさまより
第11回 文化庁メディア芸術祭 OPEN FORM 推薦作品に東方project
http://plaza.bunka.go.jp/open/works.html#ent
( Д) ゚ 。
まさに東方文化庁w
日本はじまったな
第11回 文化庁メディア芸術祭 OPEN FORM 推薦作品に東方project
http://plaza.bunka.go.jp/open/works.html#ent
( Д) ゚ 。
まさに東方文化庁w
日本はじまったな
iGuardとかいう4チャンネルファンコントローラーを買ってみた
5インチベイに搭載するタイプで左右のつまみで回転数を調整して、ディスプレイには温度と回転数が表示される優れものですな
温度計を各ポジションに配置するのは正直面倒だが、すぐに温度が確認できるのは良いですな
CPUのファンはファンコンの制御下にあるのでBIOSでファンレスの設定にしておかないと起動時にエラー吐いてくれるぜ(当然と言えば当然だがw)
VGAのファンはパルスのライン自体がなかったから替わりに吸気側のファンをつなげておいた。なのでVGA項目のファン回転数はケース吸気用ファンの回転数、HDDにもファンは付いてないのでケース排気8cmファンの片方を繋げた
回転数絞ったらすんげー静かになった。静穏ファンもいっぱいつければ案外音してるということがよーくわかった。
そして相変わらず、5インチベイにコントローラーが納まりきらんのな・・・。
やっぱりケースがいけないな、結構デザインとか気に入ってるんだけどw表についてるアクリルパネルとかが干渉してるのかねぇ
ま、静かになれば静かになるほどしっかりとシーク音は聞こえる訳で。
拍手レス
>>相変わらず器用だねぃw
大雑把さには定評がありますが
SEARCH
SEARCH ENGINES