忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
取扱説明書:草葉のブログへようこそ、エチー絵をご希望の人は左のPROFILEからpixivへどうぞ。
PROFILE
名前 / 草葉

バナーはお持ちかえりぃ~の方がよさげですYO
このブログはリンクフリー
アンリンクフリーどぅぇす
このブログにない絵も公開されてるかもなPixivは下をクリック

Pixivへ
無駄に草葉の動向を知りたい方は
Twitterへどうぞ

 拍手してみる

メールはこちらをご確認ください。
このブログは健全ブログですな絵は載ってません、あしからず
CALENDER
∵01 2025/02 03∴
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひぐらしのなく頃に 解 
放送局全滅
放送休止


オワタ\(^o^)/

ウワァァァンヽ(`Д´)ノチキチョー

ってかあれで終わったら34の一人勝ちじゃねぇか!
あれじゃ虐殺アニメで終了じゃねぇか!
nice boat.ってレヴェルじゃねぇぞ!

霊夢と羽入
何気に羽入も腋巫女だよねぇ、露出高いから腋巫女通り過ぎて横乳巫女だよ

拍手してみる

PR

iGuardとかいう4チャンネルファンコントローラーを買ってみた
5インチベイに搭載するタイプで左右のつまみで回転数を調整して、ディスプレイには温度と回転数が表示される優れものですな
温度計を各ポジションに配置するのは正直面倒だが、すぐに温度が確認できるのは良いですな
CPUのファンはファンコンの制御下にあるのでBIOSでファンレスの設定にしておかないと起動時にエラー吐いてくれるぜ(当然と言えば当然だがw)
VGAのファンはパルスのライン自体がなかったから替わりに吸気側のファンをつなげておいた。なのでVGA項目のファン回転数はケース吸気用ファンの回転数、HDDにもファンは付いてないのでケース排気8cmファンの片方を繋げた

回転数絞ったらすんげー静かになった。静穏ファンもいっぱいつければ案外音してるということがよーくわかった。
そして相変わらず、5インチベイにコントローラーが納まりきらんのな・・・。
やっぱりケースがいけないな、結構デザインとか気に入ってるんだけどw表についてるアクリルパネルとかが干渉してるのかねぇ


ま、静かになれば静かになるほどしっかりとシーク音は聞こえる訳で。


拍手レス
>>相変わらず器用だねぃw 
大雑把さには定評がありますが

拍手してみる

ウルセー!
いい加減我慢にも限界ってものがだなぁ・・・

とにかくうるさいね、カッティングシートでバイクに貼るとしたらかなりサイズの制限を受けるから小さくせざるをえない訳だが、小さいのは切るときにとにかくうるさい

ガガガガガガガガガリガリギギギギ!!!

本当にうるさいんです精神的に参ってくるくらいうるさいんです

だから防音BOX作るぞ!


そんな訳で週末は買い物です
他にもいろいろとやりたいことがあるのでその買い物も一緒にしたいんだけど、かなり計画的に買わないと部品集めて後で寸法合わないとかありそうで恐い

チルノ
まだ新幹線の高架下で過ごした方が快適だと思える程度の騒音

拍手してみる

放送してるじゃんw
鉈自重してるけど放送してくれて一安心
でも模倣的な犯罪がまた起きたりよろしくない雰囲気ではあるよねぇ
これで表現に規制が入らなきゃいいんだけど

って既に鉈が消えてるか・・・



さてー、全然話は変わるけど今朝見てたニュース番組で新聞記事を紹介するコーナーがあるんだけど
安倍総理の辞任から、仕事や責任を放棄する造語として「アベする」と言う言葉が流行ってるという記事があったんだけど、テレビ見ながら「ねぇよwwwwwww」とか思わず突っ込んでしまった訳ですが
誰かそんな言葉使ってる奇特な人を紹介して欲しいw
まっ、朝日新聞だしね。


そんな中でこんな新しい言葉がw
アサヒるは使いやすそうだなw

ちなみに今日は絵なしで

拍手してみる

あぁー、本当に凹むわ・・
来週こそは放送してくれるのではないかとかすかな希望を持ちつつ生きていこう

さーて、ゆっくりですが気温が落ちてきたので、CPUをオーバークロックしてみたぜ
CedarMillの3.2GHz(200MHz)から4.0GHz(250MHz)に変更
結構行けるもんだw
メモリクロックはCPUのFSBに連動するからAuto設定だと667MHzからオーバークロックしてメモリの方が先に暴走しちゃう可能性もあるので(一応ヒートスプレッダとか付けたからちょっと位はいけそうだけどw)メモリクロックを抑え目に設定 連動時620MHz
温度もそこまで上がってないっぽいので、まぁいい感じじゃない?
精神的にちょっとプレッシャーがあるけど

うーん・・・最近エンコもしてないし

ぶっちゃけオーバークロック必要ないなw
やっぱOCと言ったらC2Dかぁ

射命丸 文
射命丸ゥー!


拍手してみる

≪  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  ≫
忍者ブログ [PR]