取扱説明書:草葉のブログへようこそ、エチー絵をご希望の人は左のPROFILEからpixivへどうぞ。
PROFILE
CALENDER
NEW DIARY
(01/13)
(12/29)
(08/12)
(05/09)
(12/25)
LINK
しゅうさんがうちの痛車データを使ってスキー板をスキー痛にしてくれましたー!
うむ-ありがたいことです
コメントに「この画像俺も切ったわ」ってあってそれもうれしいNE
フォントにない漢字を部首と普通の漢字を
組み合わせて作るという発想は素晴らしいですなぁ
今度目的の漢字がなかったら俺も作ってみよう
それとスプレー糊を使ってリタックシートの替わりにするという発想はなかった。
これもなかなかのアイディアですね
確かにリタックシートが売っている所ってのは限られてますからね
ハンズで買うと高いしね・・・
うむ-ありがたいことです
コメントに「この画像俺も切ったわ」ってあってそれもうれしいNE
フォントにない漢字を部首と普通の漢字を
組み合わせて作るという発想は素晴らしいですなぁ
今度目的の漢字がなかったら俺も作ってみよう
それとスプレー糊を使ってリタックシートの替わりにするという発想はなかった。
これもなかなかのアイディアですね
確かにリタックシートが売っている所ってのは限られてますからね
ハンズで買うと高いしね・・・
PR
この前事情があってアドレスV125Gの二人乗りを一日だけ解禁してみました
大人二人で60キロいろんな所を巡った訳ですが
やっぱりあれは一人乗りの設計だよね・・・
NSR出せばよかったんだけど、ちょっとその日は乗り気じゃなくて
アドレスにしてみたら大変だったわ
まずシートは男二人になると窮屈で前に座ってるとフロントポケットに膝が引っかかる
特に俺自身が大男なので尚更きついという・・・(身長182cm)
車重自体が100kgないから二人乗ると重心が高くなって、特に発進時に安定のなさを実感する。
しかも、リアサスを汎用ガスショックに変えてあるので重心が更に高いわ
ショックが硬いので跳ね返りが酷い
そして何より実感するのがブレーキが弱い!
ひたすら弱い、相変わらず弱い
一人乗りなら特に不便に思わない程度に止まるが
二人乗りになると途端にそのブレーキの弱さを実感します
アドレス買った当時、はしゃいで二人乗りして走ってたら
ブレーキが利かずに崖から落ちそうになったよ・・・
それ以来アドレスでは二人乗りしてません!
でも一人乗りでは通勤特急の名に恥じない素敵なスクーターですよ。
いい加減アラームの音直らねぇかなぁ・・・

チルノのホームウェアです。
冬だって関係ねぇ!
拍手レス
>確かに過去何度も拍手リンク切れとか有りましたしね!(悪気の無い笑顔
えっ?何のことっすか?
おいらには全然わかりません><
すべて秘書がやりました。
大人二人で60キロいろんな所を巡った訳ですが
やっぱりあれは一人乗りの設計だよね・・・
NSR出せばよかったんだけど、ちょっとその日は乗り気じゃなくて
アドレスにしてみたら大変だったわ
まずシートは男二人になると窮屈で前に座ってるとフロントポケットに膝が引っかかる
特に俺自身が大男なので尚更きついという・・・(身長182cm)
車重自体が100kgないから二人乗ると重心が高くなって、特に発進時に安定のなさを実感する。
しかも、リアサスを汎用ガスショックに変えてあるので重心が更に高いわ
ショックが硬いので跳ね返りが酷い
そして何より実感するのがブレーキが弱い!
ひたすら弱い、相変わらず弱い
一人乗りなら特に不便に思わない程度に止まるが
二人乗りになると途端にそのブレーキの弱さを実感します
アドレス買った当時、はしゃいで二人乗りして走ってたら
ブレーキが利かずに崖から落ちそうになったよ・・・
それ以来アドレスでは二人乗りしてません!
でも一人乗りでは通勤特急の名に恥じない素敵なスクーターですよ。
いい加減アラームの音直らねぇかなぁ・・・
チルノのホームウェアです。
冬だって関係ねぇ!
拍手レス
>確かに過去何度も拍手リンク切れとか有りましたしね!(悪気の無い笑顔
えっ?何のことっすか?
おいらには全然わかりません><
すべて秘書がやりました。
SEARCH
SEARCH ENGINES